ポーランド産ポンメルンホワイトマザーグースダウン使用の最高級羽毛ふとん。
PREMIUMは高品質とされるポーランド産ホワイトマザーグースのダウンを95%使用した羽毛ふとんです。マザーグースは羽毛のサイズが大きく、特にかさ高があり、保湿力と弾力性に優れます。羽毛のダウンパワー高品質の450。季節や気温に合わせて3つのタイプをご用意しています。
【特徴】
ポリジン加工
【サイズ】横幅 × 全長
シングル:150 × 210
セミダブル:170 × 210
ダブル:190 × 210
クイーン:210 × 210
キング:230 × 210
※セミダブル・クィーン・キングは受注生産品です。受注後約1か月かかることをご了承ください。ご注文時に配送希望日/配送時間帯の設定ができてしまいますが、日時指定はできない商品になります。
【キルト数】横×縦
シングル: 5 × 8
セミダブル: 5 × 8
ダブル: 6 × 8
クイーン: 6 × 8
キング: 7 × 8
【側地組成】綿100% 360Tサテン
インド超長綿:スビン
インドの原産種スジャータ綿とビンセント綿(海島綿)を交配したハイブリット綿です。繊細でしなやか、光沢があることが特長です。インド綿の中でもごくわずかな収穫量の希少種で、インド南部でひとつひとつ手摘みで収穫されます。
【羽毛充填量】
シングル:1.2㎏
セミダブル:1.4㎏
ダブル:1.5㎏
クイーン:1.6㎏
キング:1.8㎏
【商品番号】
シングル:22111-08030-900
セミダブル:22111-08042-993
ダブル:22111-08045-994
クイーン:22111-08060-997
キング:22111-08066-999
【生産国】日本
※ダウンパワーとは
羽毛の品質を示す数値で最も信頼できるものがダウンパワーです。ダウンパワーとは羽毛のふくらみを体積で示した値で、この数値が高いほど羽毛の品質が良いとされています。ダウンパワーが高い羽毛ふとんは軽くて暖かく、吸湿発散性も良くなります。
品質証明書が付属します。
【組成混合率】実測データ:ダウン97.4% / スモールフェザー、その他2.6%
羽毛ふとんは主にダウンとフェザーに分かれます。ダウンの割合が多いほど良いとされています。
【鳥種】実測データ:グースダウン率100%
【清浄度(数値が高いほどよい)】
実測データ:2,000㎜(一般基準(日本羽毛製品協同組合):1,000㎜)
羽毛に付着した汚れを純粋に溶かし、その水の透明度を測ることでホコリ等が取れているかを確認します。この商品の羽毛は一般基準の2倍の2000㎜以上を基準としています。
【酸素係数(数値が低いほどよい)】
実測データ:1.6㎎(一般基準(日本羽毛製品協同組合):4.8㎎以下)
臭いの原因となる有機物が清浄されているかを表します。
【油脂分率(数値が低いほどよい)】
実測データ:0.3%(一般基準(日本羽毛製品協同組合):1.0%以下)
臭いの原因となる油分が取り除かれているかを表します。
【ダウンパワー(数値が高いほどよい)】
実測データ:452㎤/g(一般基準(日本羽毛製品協同組合):410㎤/g以下)
【臭気】実測データ:合格
※注意※
実測データはサンプリングの結果であり、ロット全体の品質を保証するものではありません。
【使い方と注意】
・どんな小さな穴でも羽毛は飛び出しますので、絶対に針や安全ピンを使用しないでください。
・側生地の傷みや汚れを防ぐため、カバーを掛けてお使いください。
・ふとんは、日に干すか、ふとん乾燥機で乾かして使いましょう。暖かさ、かさ高、弾力が増して使いごこちがよくなります。
・縫い目などから羽毛が出てくることがありますが、少量の場合は使用上、問題はありません。
・臭いがしたら、ふとんを折りたたんで臭気を押し出し、新しい空気と入れ替えて3~4時間、日に干してからお使いください。臭いが残る場合は繰り返し干して下さい。
【干し方】
・側生地の傷みや汚れを防ぐため、カバーでおおって干してください。
・全体が日に当たるように、両面を干してください。午前10時~午後3時頃までに、片面1時間ぐらいを天気の良い乾燥した日に、月に1~2回程度を目安にしてください。
【収納と保管の仕方】
・湿気の少ない場所に掛け布団は上に収納してください。
・ダニやカビを防ぐため、使わない間でもふとんは時々日に干し、押し入れの中も乾燥させてください。
・しばらく使用しない時は、布地で覆って、日に干してから、防虫剤を入れ、シーツなどで包んで湿気が少ない場所に収納してください。(防虫剤に表示されている注意事項を守って下さい)
【洗い方】
・部分的にふとん側生地が汚れたら、ぬれた布ですぐに拭き取ったり、つまみ洗いなどした後、十分乾燥させてください。
・やむを得ずクリーニングされる場合は、ふとん店またはクリーニング業者にご相談ください。